人気ブログランキング | 話題のタグを見る

#ネイチャー・スケッチ #NatureSketch #野草スケッチ #カワラニガナ『河原苦菜』

#ネイチャー・スケッチ #NatureSketch #野草スケッチ #カワラニガナ『河原苦菜』_a0083553_092851.jpg
カワラニガナ

【1969.6.25日(水) 晴↑28.6℃↓18.9℃ @多摩川(聖蹟桜ヶ丘)】

by hitakijo | 2007-06-27 00:16 | 60年代のスケッチ | Comments(8)
Commented by Hisa at 2007-06-27 08:24 x
セッカ、まだ見たことはありません。
本当におもしろい止まりかた。もし風が吹いてヒメジョオンが揺れたら、「どうしよう、どうしよう!」なんてならないかな、、と心配になります。
ニガナにもいろんな種類があるのですね。葉も違うし花もニガナというよりジシバリに似ていて、うーん、会ってもわからない。みんな仲間、という感じ。
Commented by hitakijo at 2007-06-27 20:38
Hisaさん、こんばんは。
セッカは、河川敷などで見られます。
カワラニガナ、葉がとても細いです。増水したとき、水の抵抗を少なくするためかな??
Commented by mayumis39 at 2007-06-28 01:16
以前、教えていただいた、チガヤで巣をつくるという、これがセッカなんですね。
ヒメジョオンに止まるくらいですから、小さな鳥なのでしょうか・・・
「オナジマイマイ」・・・名前が面白いです。
Commented by hanazuki1119 at 2007-06-28 15:48
今日は、セッカと云う鳥も初めてですが、ヒメジョオンに鳥が止まることが出来るて不思議です。広い空き地にヒメジョオンが一面に咲いていますが、中へ入って行く事が無かったのですが、種類が違うのでしょうか?
Commented by hitakijo at 2007-06-28 23:15
mayumis39さん、こんばんは。
良く覚えておいでですね。さすがです。
セッカ、ウグイスの仲間でスズメよりも大分小さいです。
「ヒダリマキマイマイ」というカタツムリもいます。
Commented by hitakijo at 2007-06-28 23:30
hanazuki1119さん、こんばんは。
セッカはスズメより小さくて10グラムほどと軽いので、小さな草にもとまれるのです。
Commented by よしの88 at 2007-06-29 23:10 x
こんばんは、セッカ君、いつもの格好がまた良いですね。
しかし、実はまだこの格好をしているのを見たことがありません。
それに最近はなかなか出会えず仕舞いです。
カワラニガナさん、先日ニガナさんに会ったばかりですが、その河原版と言う感じなのでしょうか。
そして、カタツムリ君も本当に多くの種類がいるようですが、最近はなかなか見かけることが少なくなってしまいました。
Commented by hitakijo at 2007-06-29 23:38
よしの88さん、こんばんは。
セッカ、以前は5丁目地先の葦原でも繁殖していましたが、今はまったくいません。上平井干潟下流の葦原では5月に姿を見ましたから、もしかしたら繁殖の可能性があるかもしれません。
カワラニガ、小石の間に生えて生き抜いているのでしょう。
カタツムリ、雨が少ないせいかあまり姿をみませんね。
<< 『1970年代のスケッチ』 ヤ... オニグルミ Juglans m... >>