人気ブログランキング | 話題のタグを見る

#ネイチャー・スケッチ #Naturesketch #Naturejournal #植物

#ネイチャー・スケッチ #Naturesketch #Naturejournal #植物_a0083553_0222190.jpg

上右から:イイギリ=飯桐の雄株の雄花、カラタネオガタマ=唐種招魂(モクレン科)
<開花時、バナナそっくりの匂いがします。それで別名:バナナノキ>
センダン=栴檀(センダン科)
<「栴檀は二葉より香し」の栴檀はビャクダン(インド原産)の別名でセンダンとは関係ありません>
キハダ=黄膚・黄柏(ミカン科)、エゴノキ=野茉莉(エゴノキ科)
<エゴサポニンがあり、「えぐい」の語源はこの木から>、ネジキ=捩木(ツツジ科<幹が捩じれている)   
1999.5.2 柳原千草園にて




 
by hitakijo | 2008-05-02 00:39 | 野草・植物スケッチ | Comments(8)
Commented by sakura at 2008-05-02 22:31 x
ケラー?始めてみるのですが、、
何? コレ生きているんですか?何処にいたのですか?
一寸見たとき・・ドッキリ ビックリでした。
Commented by mayumis39 at 2008-05-02 23:08
「♪ミミズだって、オケラだって、アメンボだって・・・
みんな みんな生きているんだ 友達な~んだ~」・・・の、オケラですよね^^
子供のころは、ちょくちょく見ていたのに、
いくら土と親しんでいるとはいえ、このごろでは、見ることがないように思います。
なんだか、懐かしい気がしています。
Commented by hitakijo at 2008-05-02 23:26
sakuraさん、こんばんは。
ケラ、ちゃんと生きていますよ。普段は地中で生活(餌取りも)しているのですが、このときはお引っ越しでしょうか水元公園の遊歩道を横切っていました。暑い日だったので道の中央で一休みのところを撮影しました。その後道を渡りきって草群に消えて行きました。
画像では分かりずらいですが前足はモグラ足に似ているのですよ。
Commented by hitakijo at 2008-05-02 23:37
mayumisさん、こんばんは。
そうでーす。その『オケラ』でーす。(笑)
わぁー、歌ってくださってありがとうございます。
私も5年振りぐらいでしょうか。とても懐かしく、写真撮る手に思わず力が入りました。とにかく健在でうれしかったです。現在の都市近郊の地中生活の生き物には暮らしにくい環境かも分かりませんね。
Commented by よしの88 at 2008-05-03 00:30 x
こんばんは、柳原千草園、そろそろまた行ってみたいと思っています。
ハナイカダさんももうそろそろ咲いてきている頃ではないかと思っています。
先日の水元公園は大変に良かったようですね。
3月から少し行っていませんので、かなり様相も変わってきているのではないかと思います。
そして、ケラ君、素晴らしいですね。初めて見ました。
まず眼にすることもないですし、なかなか会えることもなさそうです。
その上に大変にきれいな個体で、お写真も良いですね。
こういう場面に遭遇出来るのもまたいつもの事ながらすごいことです。
Commented by hitakijo at 2008-05-03 20:59
よしの88さん、こんばんは。
ハナイカダ、花が終わって実になっている頃だと思います。水元公園、鳥はさっぱりでしたが植物はとても楽しめました。ケラ、幸運だったというほかありません。

Commented by Hisa at 2008-05-06 10:00 x
自然教育園で、イイギリの雄花のじゅうたんの上を歩いた時の、さわやかな香りがよみがえってきました。カラタネオガタマ(小石川植物園)の甘く、濃厚な香りも。香りは人間の心の奥にしっかり記憶されるものなのですね。最近では小学校の校庭のムクノキの花のさわやかな甘い香りが心に残っています。
Commented by hitakijo at 2008-05-06 20:43
Hisaさん、こんばんは。
イイギリの雄花のじゅうたん、大きな木があるのですね。
カラタネオガタマ、先日鳥類園で嗅ぎました。五感で感じた記憶は心に深く刻まれていますね。
校庭にムクノキ、それは凄いですね。
<< #ネイチャー・スケッチ #Na... #ネイチャー・スケッチ #Na... >>