人気ブログランキング | 話題のタグを見る

#ネイチャー・スケッチ #Naturesketch #Naturejournal #野鳥 #植物


#ネイチャー・スケッチ #Naturesketch #Naturejournal #野鳥 #植物_a0083553_15372250.jpg


左から:ハリギリ (ウコギ科、サンショウクイ、アマツバメ、
ミヤマエンレイソウ

2003.5.2~5 軽井沢にて

by hitakijo | 2009-05-03 08:22 | 軽井沢にて | Comments(2)
Commented by よしの88 at 2009-05-04 00:25 x
こんばんは、ハリギリさん、初めて聞くお名前です。
センノキさんでも初めて聞きます。
お名前に「針」と「栓」、何となく結びつかないように感じますが、興味のわくお名前でもありますので、後で調べてみようと思います。
サンショウクイ君、大変に存在感があります。
アマツバメ君もサンショウクイ君とは対照的に飛んでいる姿が良いですね。
どちらも未だに会っていない種類です。
そして、ダンダラテントウ君、ニレハムシ君、ケブカクチブトゾウムシ君と全て初めて見る種類です。
改めて、ご自宅の裏手の公園にも様々な種類がいる様で良いですね。
そう言えば、うちが長池公園で会ったのは、カシワクチブトゾウムシ君と言う種類だったと思いますが、口のあたりの感じが若干違うようにも思いますが、大変によく似ていますね。
Commented by hitakijo at 2009-05-04 20:50
よしの88さん、こんばんは。
ハリギリ、トゲがあるので針はわかりますが、桐の仲間ではないのに針桐は良い命名ではないですね。葉も桐には全然似ていません。
ハリギリ、小山田緑地にはありました。

☆ありがとうございます。
サンショウクイ、鳥類園には5月初めに立ち寄ったそうです。私は'05.5.15に見ています。
今年はコマドリも来たそうです。
アマツバメ、運が良ければ秋の南下の時は都会の上空でも見られることがあります。
植生が単調な裏の公園ですが、小さな昆虫や虫はまだまだいると思います。身近な環境はその気になれば回数多く感察出来ますから、勉強のつもりで今後も感察し続けて行くつもりです。身近な環境あってこその大自然ですから。
小型のゾウムシ、似たものが沢山いますね。まで掲載していませんが、鳥類園にワモンヒョウタンゾウムシがいました。コガタゾウムシの同定には食草との関係も重要だと感じています。

<< ヒカゲスミレ、アミガサタケ 出会いの連鎖 !! >>