人気ブログランキング | 話題のタグを見る

イヌナズナ

イヌナズナ_a0083553_837762.jpg
イヌナズナ=犬薺(アブラナ科) 2000.5.22 巣栗渓谷にて

by hitakijo | 2009-05-22 08:47 | 野草・植物スケッチ | Comments(8)
Commented by よしの88 at 2009-05-23 03:57 x
こんばんは、イヌナズナさん、存在感があり良いですね。
右側は「毛が密生」と書かれているのかと思いますが、うちが先日蝶の里公園で会ったこの部類が誰なのか、そちらも確かめたいと思います。
グンバイナズナさんだと思っていたのですが、もしかしたらです。
タニギキョウさん、地味ながらきれいな白色のお花です。
先日の泉自然公園では情報ではいるはずなので、注意して見ていたのですが、結局わからずに終わってしまい、また来シーズンのお楽しみとなってしまいました。
クマガイソウさんも開花前か終わった後の個体は多く行く所で会いましたが、きれいに咲いていると言うことがなく、こちらも時期を逸したという感じに終わってしまいました。
このお花は特徴的でどうやって撮ればいいのか、難しいですね。
フデリンドウさん、素晴らしいですね。
うちはご存じの通り、蝶の里公園で偶然にでしたが、今シーズンはそれだけで終わってしまいました。
こちらも来シーズンのお楽しみで課題が多く残った季節でもありました。
Commented by タケノコ at 2009-05-23 09:19 x
おはようございます。「クマガイソウ」をこんなふうな角度から見られて,また、木漏れ日がやさしくまもっている様子が、何か解からないが不思議と心打たれます。一輪というところと、扇状に開いた葉に咲いてるなんて本当にいいですね。「フデリンドウ」の青い色すっきりします。どうしてこんな色に咲くんだろう????と思ったりして、不思議、不思議。みんなふしぎ。
Commented by hitakijo at 2009-05-23 21:06
よしの88さん、こんばんは。
☆ありがとうございます。
イヌナズ、毛が密生と書いています。見分けのポイント
のひとつではありますが、他の部分も合わせてみてくだ
さい。一見ナズナに似ていますが、花の色が黄色で、果実の形が楕円形、これがナズナと1番違うところです。
ナズナとつくもので黄色い花は本種だけです。
ナズナ、マメグンバイナズマ、グンバイナズナはいずれとも白い花です。グンバイナズナの果実は円盤形で直径は1センチ以上あります。
タニギキョウは垂直分布が幅広く里山から亜高山帯くらいまであるようです。群落になっていればある程度目立ちますが、数株程度だと背丈が10センチほどと低いので目立たなくなります。
クマガイソウ、ほとんどの方が横からのアングルで花を強調されているようですが、私はあえて自生の雰囲気を大切にしました。木漏れ日が良い感じで気に入ってる画像です。
フデリンドウ、咲き出して間もない1番良い時期でした。
環境が変わらなければ、毎年同じところに咲きますから、ある場所の記録が必要になってきます。




Commented by hitakijo at 2009-05-23 21:38
タケノコ さん、こんばんは。
クマガイソウ画像、気に入っていただき嬉しいです。
この画像は、花の写真の中では1番気に入っています。
フデリンドウに限らず自然の色って本当に美しく、不思議さを感じますね。
本日は「植物感察ツアー」ご参加ありがとうございました。

Commented by バカウツギ at 2009-05-23 23:44 x
こんばんは、今日も沢山教えていただきまして有り難うございました。最近少しづつ理解できるようになってきているような気がします。今日の参加者の方で先生の知識の豊富さ、記憶力に吃驚していましたね。私はいつも、いつも、驚かされています。いろんな面で。
まったく別の驚きを経験しました。観覧車の近く車道の土手で急にAさんがギヤ~と悲鳴をあげて動けなく鳴りました。そこには、なんと大きな蛇が小枝に上っているところを見てしまったのです。緑色していたようでした。私は以外と平気だったんです。夕暮れになっていたので、暗くても活動するのかねとか、きっと良いことあるかもなどと言いながら海岸に出ましたが、涼しくなり暗くなったので、帰りました。今夜の夢はどんな夢を見るんだろう楽しみです。
Commented by hitakijo at 2009-05-24 00:08
○○ウツギさん、こんばんは。
「植物感察ツアー」ご参加ありがとうございました。
もっと分かりやすく説明できるよう努力します。
蛇に出会ったのですね。縁起が良いと思います。(笑)「ヒバカリ」という蛇かもしれませんね。
きっと良い夢がみられますように・・・
Commented by a at 2009-05-25 12:09 x
山本先生、こんにちは。土曜日は感察会でお世話になりました。
蛇を見て腰を抜かしたのは、今年三回目です。
今年は蛇に好かれているみたいです・・・
友人に話すと「宝くじでも買ってみたら?」と勧められました。

ハコネウツギの名前の由来について興味を持ったので
webで探してみると、「箱根に多いニシキウツギと誤認したのかも」という
記載がありました。(定かではありませんが)
写真で見ると確かに似ていますが、感察会で教えて頂いたハコネの特徴
「花の根元が急激に膨らんでいる」がありませんでした。
特徴をつかんで見分けられると嬉しいものですね。
Commented by hitakijo at 2009-05-25 13:59
aさん、こんにちは。
「植物感察ツアー」ご参加ありがとうございます。
>蛇を見て腰を抜かしたのは、今年三回目です。
ある意味凄いですね。私はO君と調査やっていますが、まだ2回しか見ていません。(笑)
きっと良いことがありますよ。

ハコネウツギの名前の由来、お調べ頂きありがとうございます。
変更がないところを見ると高名な植物学者が命名したのかも分かりませんね。おそらくそんなところだと思います。
<< #ネイチャー・スケッチ #Na... #ネイチャー・スケッチ #N... >>