人気ブログランキング | 話題のタグを見る

【わたしの七草探し】 『植物感察ツアー』

 先日(1月22日)の鳥類園でのワークショップ『わたしの七草探し』は2班に分かれ園路の左右を歩いてもらいました。
 ベンチで待っていると前後して2班がやってきました。探したものをそれぞれベンチの左右に並べてもらいました。
 これからが私の出番です。たくさんの野草が集まったようです。
 次々に出てきます。全部並んだ所で、1種づつ真ん中に出してもらい、それについての名前・特徴・見分け方などを説明。左右で僅かな植生の違いがあることな ども。探してもらった距離は40メートルほどですが、集まった野草は18種もありました。果たして、この中に本当の春の七草は?
 18種の名は、ヒメオドリコ、オオイヌノフグリ、ホトケノザ(シソ科で春の七草の仏の座で はない)、ノゲシ、シロバナマンテマ、ハナニラ、オニノゲシ、コモチマンネングサ、ミチタネツケバナ、カラスノエンドウ、イヌホオズキ、ヨモギ、オニタビ ラコ、オランダミミナグサ。まだまだあります。
 セイタカアワダチソウ、ギシギシ、スイバ、ノビル。この中には本当の『春の七草』はありませんでした。そこで帰りに私が「はこべら」の『ハコベ』を見つけ 出してお開きにしました。(笑) 
 正に生物多様性ですが、たびたびの草刈りでハコベなどが少なかったのが残念です。
by hitakijo | 2011-01-30 12:09 | 自然感察会 | Comments(2)
Commented by ハイノキ at 2011-01-31 23:47 x
こんばんは
楽しい『植物感察ツアー』でした。咲いている花で名前を覚えようとしていました。咲いていないとほとんどわからないことが分かりました。
短い距離の中で沢山の植物がこの寒い中見つけられ、また道路の反対側には違う植物があったりおもしろかったです。
町の道路の大きな鉢にアカバナマンテナらしい花が3本咲いています
確か夏ごろの花と思っていましたが、背丈は10センチくらいで、こんなに寒いのにと思いながらいつも立ち止まって見ています。
Commented by hitakijo at 2011-02-01 16:37
ハイノキさん、こんばんは。
花で名前を覚えるのがてっとり早いですが、開花の短いものは、葉などでも分かるようになると、感察が何倍の楽しくなります。少しづつ覚えれば良いと思います。
マンテマ、咲いていましたか。最近はいろいろな花が時期違いに咲いていますね。
心によ余裕がおありですね。素晴らしいです。
<< 『ひょうたん池にやって来た!!... カワセミ、カシラダカ >>