そのうち80%がホシハジロで、15%ほどがキンクロハジロ。 12月になると7~8種類のカモが越冬していた。 2006.10.28に上平井干潟へ行ってみたが、 ワンドには数十羽のユリカモメ、杭の上には十数羽のカワウがいた。 しかし、カモは1羽も来ていなかった。 先日(2022.2.18),5年ぶりに行ってみたが、カワウが3羽いただけ。
by hitakijo
| 2022-03-05 15:50
| 上平井葦原にて
|
Comments(2)
夜更けに私のブログを訪ねてくださりありがとうございます・・上平井干潟
は、ホシハジロなのですね・・こちらはスズガモですキンクロが2割ぐら い。干潟がそれなりに大きいのと、塩分濃度(つまりは餌?)の関係だと 思うのですが、そんな感じです。近頃はハマシギの越冬群が4千届くぐら い飛来していますが、そんな中でポッと浮いているカンムリカイツブリが 面白いです。あと、名古屋には珍しいマガンとコハクチョウもやってきまし た。冬の鳥のにぎわいが出てきています・・カンムリカイツブリなど描いて みましたので、ブログに掲載します。ホシハジロは単純な色分割にみえる のですが、絵にしてみると、とても映える美しい鳥ですね・・のびあがった り、複雑な格好で羽繕いする姿が面白いです。正面姿もホントおもしろい ですね・・
0
Commented
by
hitakijo at 2006-11-10 16:46
あしながさん、こんばんは。
上平井干潟は河口から7キロほど遡った所ですからスズガモはやって来ません。しかし、この干潟の話が過去の出来事なのが悔しいです。現在干潟がなくなり、カモが寄り付きません。家の近く川があるのにカモが見られなくなったのが残念です。 明日、明後日と葛西臨海公園・鳥類園ウォッチングセンターの1日スタッフを任されたので、カモ達をたっぷり感察するつもりです。しかし、たった1人ですからスケッチは無理ですが・・・・・
|
『自然感察』は 1982年11月11日に私が創作したオリジナルの造語です。 思いついた経緯はブログ開設の記事(2006.7.6)に書いてあります。 ☆もう一つのブログ☆ 自然感察*Nature*feei. *リンクフリーです。 当ブログの画像・文章等の著作権はすべて山本正臣に帰属します。 許可なく無断転載・複製、配布することはできません カテゴリ
全体 自然画(絵画) 自然画(イラスト) 絵はがき(販売) スケッチ教室 木の葉絵 エッセイ 流木アート スミレ図鑑 スズメのスケッチ 60年代のスケッチ 70年代のスケッチ 野鳥スケッチ 野草・植物スケッチ 動物スケッチ 昆虫スケッチ キノコのスケッチ ベランダにて 近所・隅田川・路傍 荒川下流河川敷にて 上平井葦原にて 柳原千草園にて 汐入公園にて 葛西臨海公園・鳥類園 水元公園にて 明治神宮にて 23区内にて 東京(23区以遠)にて 高尾山にて 房総にて 軽井沢にて 上高地にて 巣栗渓谷にて 千畳敷にて 日光にて 尾瀬にて 草津にて 霧ヶ峰にて 東北にて ☆☆感察☆☆ 自然感察会 展覧会 検索
タグ
スケッチ(4385)
鳥(4147) 植物・樹木(1239) イラスト(927) 植物・野草(914) ペン画(697) アート(439) 昆虫 スケッチ(264) 自然(210) 絵画(195) 感察(150) キノコ(53) 動物スケッチ(48) 感察会(37) 流木アート(32) 木の葉絵(22) エッセイ(20) 旅の画像(15) 野鳥(14) 雑記(14) アオサギの肖像(13) 野草 花 きのこ(10) 展覧会(6) 環境教育(2) 個展(2) 子供の作品(2) 写真(植物)(2) 動物(2) スミレ(2) お知らせ(2) テントウムシ(1) 地衣類(1) タペストリー(1) 鳥の羽(1) 写真(昆虫)(1) 絵手紙(1) 魚(1) カタツムリ(1) 絵はがき(1) 植物(1) 最新の記事
画像一覧
以前の記事
2024年 12月 2024年 11月 2024年 10月 2024年 09月 2024年 08月 2024年 07月 2024年 06月 2024年 05月 2024年 04月 2024年 03月 more... @hitakijo
最新のコメント
ファン
最新のトラックバック
|
ファン申請 |
||