人気ブログランキング | 話題のタグを見る

#ネイチャー・スケッチ #Naturesketch『ジャンボ豆果(幅35㎜×長さ350㎜) 皁莢』

この日('06.12.5)、妻が洗濯物を干しながら、突然「何処か行きましょ」と言い出す。
ちょっと迷ったが2年振りの水元公園行きに決定。
10時26分のバスに乗り、11時30分頃バスを降りる。
公園に向かって歩き始めると、「今日はカワセミが見られそう」と妻が言う。
公園内に入るとすぐに賑やかなヒヨドリの鳴き声が聞こえて来る。
水面に1羽のオオバン、その先の水面から僅かに出ている杭の上には眠っている7羽のヒドリガモ、
その手前の刈り取られた葦原には10数羽のムクドリ。
それらを感察していると、ジョウビタキの♂が飛んで来る。
おー、どんどん近づいて来る、来た。
「腹のオレンジ色があまり奇麗じゃない」という妻の声。
確かに全体がくすんでいる。
若鳥なのだろうか?
あー、通り過ぎた、いや、また近づいてきた。
暫くして、看板で見えなくなった。
「お腹空いた」それもその筈、お昼はとっくに過ぎていた。
ベンチのあるバーベキュー広場でお昼にした。
サンドイッチを頬張っていると、妻がモズを発見。
双眼鏡で見ようとしたら飛んで近くのクスノキの二股の所に止まる。
双眼鏡でみると緑の葉をくわえて引きちぎっている。
葉の中のダニを探してる? まさか?? 
目を外した瞬間、ドンで行ってしまった。
今度はサンクチュアリの中央の観察窓を目指して歩いて行く。
途中にある池の水面が全面レンガ色をしでいる。
畔の看板に「池に落ちないように気をつけてください」と書いてある。
さもありなん、レンガの地面と勘違いして落ちた人がいるのだろう。
棒ですくって確かめて見ると、それは『アカウキクサ』だった。
期待していた観察窓の所には3羽のカワウがいるだけ、こんな事は今だかってなかった。
何かあったのだろうか? 
しかし、ここまで来る途中で20種以上の鳥を感察し、スケッチも2枚描けていたので、がっかりはしなかった。右端の観察窓の所には3人の人がいた。
鳥がいないと話ているので、空いていた窓から覗くと居るではないか。
杭の上でアオサギが居眠りをしていた。
スケッチをしていると、妻が小さな声で「カワセミいる。手前の木」
突然の事ですぐには居場所が分らなかったが、居た居た、黄葉したアカメガシワの枝先に。
妻は「きれい・きれい」を連発している。
なんと、妻の予告通りになったのである。
おまけに、もうひとつのクライマックスがあった。
陸に上がってイネ科のナガハグサやスズメノカタビラの葉を食べる250羽ほどのヒドリガモの大群を感察。


#ネイチャー・スケッチ #Naturesketch『ジャンボ豆果(幅35㎜×長さ350㎜) 皁莢』_a0083553_23435233.jpg

上左から オニドコロ(ヤマノイモ科)の果実と種子、モミジバフウ(マンサク科)の果実、トベラの割れた果実と赤い種子、
カエデドコロ(ヤマノイモ科)の黄葉、ユズリハの冬芽と葉痕、サイカチ((サポニンが含まれているので、
昔は石けんの代用に)の豆果と種子、テントウムシ、ノイバラの果実

【2006.12.5(火) 曇 気温11.8℃↓4.3℃ @水元公園】

by hitakijo | 2006-12-13 00:13 | 野草・植物スケッチ | Comments(6)
Commented by krshana at 2006-12-13 19:22
カワセミに出会う予感・・・そんなことがあるのですねえ。
ヒドリガモの大群も驚きです。
こちらはカラスの群れ50羽くらいですよ。ハハハ・・・。
Commented by hitakijo at 2006-12-13 20:57
krshanaさん、こんばんは。
第六感でしょうか、結構あるんですよ(笑)
カラスが50羽、凄いですね。近くにカラスの餌でもあるのでしょうか?
250羽で驚いてはいけません。葛西臨海公園の西渚沖には現時点で2万羽のスズガモが越冬しています。
Commented by kata716 at 2006-12-13 20:57
こんばんは
hitakijo さんのスケッチを見ていますと心が癒されますよ
北海道では落ち葉や実は殆ど雪の下になりましたが
沢山のスケッチ楽しみにしております
Commented by hitakijo at 2006-12-13 21:41
kata716さん、こんばんは。
癒されると言って頂いて、とても嬉しいです。
がんばってスケッチを描きたいと思います。
Commented by mayumis39 at 2006-12-16 23:16
こんばんは!
楽しい公園の一日をお過ごしでしたね。
私は、まだカワセミを見たことがありませんので、
一度は美しい姿をこの目で見てみたいです。
Commented by hitakijo at 2006-12-17 00:12
mayumis39さん、こんばんは。
カワセミは冬期の方が見られる事が多いです。
初めて見た方はほとんどの方がその虜になります。
そちらには鳥を観察しておられる方はいませんか?
小魚のいる池や流れのゆるやかな川はありませんか?
見られるよう頑張ってください。実物は格別です。
成功を祈ってます。
<< #ネイチャー・スケッチ #Na... カネタタキ、ツルボ >>