人気ブログランキング | 話題のタグを見る

#ネイチャー・スケッチ #Naturesketch #Naturejournal #水彩画 #モズ「百舌」

この日はモズの高鳴きを聞きたくて上平井干潟へ出掛けました。
橋を渡っている時に下から「キチキチ・・・」という声がします。
急いで橋を渡り、グランドへ降りて見ると葦原の中の小さなエノキの梢で鳴いています。
この時は望遠鏡を忘れたので、もう少し近づこうとしたら飛びました。
葦に隠れながらさらに近づき、葦の陰で座って待っていると
前方の枯れたメマツヨイグサに止まってくれました。
双眼鏡で見ながら描いたので、いつもより時間がかかってしまいました。 


#ネイチャー・スケッチ #Naturesketch #Naturejournal #水彩画 #モズ「百舌」_a0083553_14125317.jpg

枯れたメマツヨイグサ上のモズ♂  1984.12.23 上平井

  

by hitakijo | 2022-03-19 14:15 | 上平井葦原にて | Comments(8)
Commented by Hisa at 2006-12-24 14:00 x
先日の眼光鋭く、りりしいモズとは又違った、魅力あふれる美しいモズですね。モズファンクラブを作りたい気持です。
Commented by kei_sphoto at 2006-12-24 18:02
こんばんは。
いつもありがとうございます。
百舌・・・素敵ですね、とても美しいです。
大変良い勉強をさせていただきました、もう一度チャレンジしなけば。。。

Commented by borancha at 2006-12-24 18:55
こんばんは
いつもブログを訪ねてくださり、アドバイスまでいただいて有難うございます。植物も野鳥も名前を覚えるのは年寄りには難しいことです。双眼鏡を覗きながらこんなに細かく描写するのは大変でしょう。僕も双眼鏡をリュックに忍ばせています。めったに使いませんが。
Commented by hitakijo at 2006-12-24 21:59
Hisaさん、こんばんは。
いつもありがとうございます。
モズファンクラブ作ってください。(笑)
Commented by hitakijo at 2006-12-24 22:05
kei_sphotoさん、こんばんは。
ありがとうございます。
チャレンジ頑張ってください。良い成果を期待しています。
Commented by hitakijo at 2006-12-24 22:18
boranchaさん、こんばんは。
コメントありがとうございます。励みになります。
以前テレビで、年取っても記憶の中枢神経は鍛え次第でどんどん伸びると言ってました。それを聞いてから、せっせ自然の知識を覚えています。知らないことが多いので、頑張りたいと思っています。
Commented by Hisa at 2006-12-25 09:39 x
モズファンクラブ、カワラヒワ追っかけ、ユリカモメカップル応援団、冬芽感察団、などなど。うーん、ますます忙しくなりそう。でも楽しい。
ありがとうございます。
Commented by hitakijo at 2006-12-25 19:42
Hisaさん、こんばんは。
いつもありがとうございます。
私のブログは見てくださる方あってのブログですから、
見た感想をコメントして頂くのが1番の励みになります。
これこらも頑張りますので応援のほどよろしくお願いします。
<< #ネイチャー・スケッチ #Na... #ネイチャー・スケッチ #N... >>