今日のスケッチは、昨日掲載したスケッチの2日後に水元公園でスケッチしたものです。
この頃、保護運動の甲斐も無く、上平井干潟周辺の河川敷整備工事が始まり、 鳥がめっきり少なくなってきました。 <葦原があった方が水の浄化や治水力があると思うのですが・・・> 仕方がないので、新たなマイフィールドを求めて水元公園に足繁く行くようになりました。 自然感察しない事には『自然画』が描けませんから。 バスを乗り継がなければならないのがやや面倒ですが仕方ありません。
by hitakijo
| 2008-01-18 00:13
| 水元公園にて
|
Comments(6)
Commented
by
vimalakirti at 2008-01-18 20:40
はじめてお邪魔させていただきました。
すてきなスケッチですね。自然がいっぱいで、心が安らぎます。 リンクフリーとのことでしたので、さっそくリンクさせていただきました。 また、寄らせていただきます。ありがとうございました。
0
Commented
by
hitakijo at 2008-01-18 23:04
こんばんは、単色の中(少し葉に色が付いているようですが)にカラーのカワセミ君、大変に存在感がありますね。
ここのところ、都内の庭園などを合間合間にまわっていますが、必ずカワセミ君がいます。 モズ君も最近はあちこちで会うようになりました。 アキニレさんと言うと様々な種類が来るかと思うので、いつも気をつけて見るようにはしているのですが、なかなか思ったようにはとまっていないものです。
Commented
by
hitakijo at 2008-01-19 21:22
よしの88さん、こんばんは。
☆ありがとうございます。 さすがに目が良いですね。ほんのちょっとだけ草に色をつけました。この日は描きたいものが多かったので、主に鉛筆スケッチにしました。 カワセミ、個体数が増えたのでしょうか。 アキニレにはカワラヒワやマヒワがよくやって来て実をついばんでいます。
Commented
by
Hisa
at 2008-01-21 13:34
x
寒い冬の風に吹かれて葉を落としたアキニレ。幹もきっとはがれて痛々しい姿でしょう。その枝にとまるモズ。見ているだけで吹き抜ける冷たい風すら感じてしまいます。厳しい自然の中で生きるモズ。餌は見つかるかな、、早にえをした場所を覚えているのかな、、、と心配。
Commented
by
hitakijo at 2008-01-21 20:16
Hisaさん、こんばんは。
モズに限らず小鳥たちの冬越しはとても大変だと思います。頑張って冬越してと願うばかりです。
|
『自然感察』は 1982年11月11日に私が創作したオリジナルの造語です。 思いついた経緯はブログ開設の記事(2006.7.6)に書いてあります。 ☆もう一つのブログ☆ 自然感察*Nature*feei. *リンクフリーです。 当ブログの画像・文章等の著作権はすべて山本正臣に帰属します。 許可なく無断転載・複製、配布することはできません カテゴリ
全体 自然画(絵画) 自然画(イラスト) 絵はがき(販売) スケッチ教室 木の葉絵 エッセイ 流木アート スミレ図鑑 スズメのスケッチ 60年代のスケッチ 70年代のスケッチ 野鳥スケッチ 野草・植物スケッチ 動物スケッチ 昆虫スケッチ キノコのスケッチ ベランダにて 近所・隅田川・路傍 荒川下流河川敷にて 上平井葦原にて 柳原千草園にて 汐入公園にて 葛西臨海公園・鳥類園 水元公園にて 明治神宮にて 23区内にて 東京(23区以遠)にて 高尾山にて 房総にて 軽井沢にて 上高地にて 巣栗渓谷にて 千畳敷にて 日光にて 尾瀬にて 草津にて 霧ヶ峰にて 東北にて ☆☆感察☆☆ 自然感察会 展覧会 検索
タグ
スケッチ(4386)
鳥(4149) 植物・樹木(1239) イラスト(927) 植物・野草(914) ペン画(697) アート(440) 昆虫 スケッチ(264) 自然(210) 絵画(196) 感察(150) キノコ(53) 動物スケッチ(48) 感察会(37) 流木アート(32) 木の葉絵(22) エッセイ(20) 旅の画像(15) 野鳥(14) 雑記(14) アオサギの肖像(13) 野草 花 きのこ(10) 展覧会(6) 環境教育(2) 個展(2) 子供の作品(2) 写真(植物)(2) 動物(2) スミレ(2) お知らせ(2) テントウムシ(1) 地衣類(1) タペストリー(1) 鳥の羽(1) 写真(昆虫)(1) 絵手紙(1) 魚(1) カタツムリ(1) 絵はがき(1) 植物(1) 最新の記事
画像一覧
以前の記事
2024年 12月 2024年 11月 2024年 10月 2024年 09月 2024年 08月 2024年 07月 2024年 06月 2024年 05月 2024年 04月 2024年 03月 more... @hitakijo
最新のコメント
ファン
最新のトラックバック
|
ファン申請 |
||