人気ブログランキング | 話題のタグを見る

#ネイチャー・スケッチ #Naturesketch #水彩画 『大葉夜叉五倍子・瑠璃立翅・藪柑子』

#ネイチャー・スケッチ #Naturesketch #水彩画 『大葉夜叉五倍子・瑠璃立翅・藪柑子』_a0083553_034413.jpg

左側:ルリタテハとヤマボウシ=山法師(ミズキ科)の芽吹き
<若葉は葉痕を押しのけながら出て来る.葉痕は若葉が大きくなると取れてしまう>
オオバヤシャブシ=大葉夜叉五倍子(カバノキ科)の雄花穂と雌花 2006.3.11 鳥類園にて。
中央:地上に落ちていたアカガシ=赤樫(ブナ科)の枝とタラヨウ=多羅葉(モチモキ科)の若い果実、モミ=樅の球果の鱗片と種子 3.12 明治神宮にて。
右側:ハクウンボク=白雲木(エゴノキ科)の芽吹き<冬芽の鱗片は2枚) 3.15隅田公園にて
オオバヤシャブシの球果<本年と前年のもの 3.25 鳥類園にて

by hitakijo | 2008-03-16 00:17 | 葛西臨海公園・鳥類園 | Comments(6)
Commented by macokarei at 2008-03-16 23:51
こんばんにゃ~~~☆ まこです
だいぶ春だ!って感じになってきたにょ~
今日は、暑かったにゃ~丹沢で車の中で昼寝してたら
陽が当たって、汗がだらだら~~でしたじょ
↓ところで、このヒガラの皿、いい感じだにゃ~
大きさはどのくらいなのかにゃ~?
Commented by hitakijo at 2008-03-16 23:58
まこさん、こんばんは。
まさに春ですね。きょうは暖かくて山はよかったでしょうね。
私は自治会のリサイクルの当番日で何処にも行けませんでした。(残念)
絵皿、直径が26センチあります。
Commented by Hisa at 2008-03-19 08:20 x
ルリタテハ。羽の表の美しいブルーは目にとまるのですが、羽の裏までしみじみ見たことがありませんでした。先日キタテハをじっくり見る機会があり、羽の裏を見て、「おおっ!」とびっくり。まるで違うチョウのよう。地味で目立たないけどシックで美しい。触角の先の黄、白い足の細く長いこととともに忘れられません。
Commented by hitakijo at 2008-03-19 19:33
Hisaさん、こんばんは。
成虫越冬していた蝶が次々目覚めていますね。
タテハチョウ類の後翅の渋さはたまらなくいいですね。
それだけに、表が見えたときの印象は鮮烈ですね。
良い感察が出来たようですね。
Commented by よしの88 at 2008-03-23 19:36 x
こんばんは、まさに春がいっぱいで明るくて良いですね。
鳥類園も良く見ていくと大変に多くの種類が見られるかと思いますが、うちはまだそのわずかも見ていないだけにこらからも様々に見ていきたいものと思いました。
ルリタテハ君、昨シーズンに生田緑地で越冬していた個体を晩冬に見掛けた以来、全く会えず仕舞いです。
今日はこの春初めて、家の近くでモンシロチョウ君が舞っているのを見ました。
そしてヤブコウジさん、この赤い実がきれいで良いですね。
実がこの時期というのも色合いから春を感じさせます。
Commented by hitakijo at 2008-03-23 23:15
よしの88さん、こんばんは。
☆ありがとうございます。
鳥類園は植物の種類も結構多いので、それを知ってもらうために4月からは植物感察会を頼まれてやることになりました。
ルリタテハ、先日の明治神宮でも現れました。シカシ、モンシロチョウはまだ見ていません。シカシ、これからチョウも目立って来るので楽しみが増えますね。
ヤブコウジ、ほとんどが鳥に食べられて、これだけが残っていました。
<< #ネイチャー・スケッチ #Na... 自然画作品  『絵皿』 ヒガラ >>