人気ブログランキング | 話題のタグを見る

#ネイチャー・スケッチ #Naturesketch #Naturejournal #昆虫

この日は国交省・利根川水系砂防事務所主催の
『砂防ワークショップ自然観察会』の案内のため平川(片品川の支流)へ行きました。
川の氾濫を防ぐ工法を「砂防」というそうです。
日本はその「砂防」の技術が特に優れているそうで、
「砂防(サボウ)」いう言葉は「柔道(ジュウドウ)]と同じように世界共通の「国際語」になっているそうです。
(これらの事はこの日の1週間前の下見の時に砂防についてのレクチャーを受けて知った事ですが。)
実は平川には砂防工法のひとつの「千鳥床固群」があります。
午前中の前半は砂防事務所の方が、
参加者(小学生)に「この工法」の優れた点を模型を使って説明をされるのですが、
話し方が大人向けで子供は興味を示しません。
これでは本来の目的が達成出来ていません。
見かねた私は砂防については1時間のレクチャーを受けただけの素人ですが、
子供相手の話には慣れているので、砂防についての話を職員の方が話された後に、
面白い事を織り交ぜながら、子供に分かる話にして、手助けをしました。


 #ネイチャー・スケッチ #Naturesketch #Naturejournal #昆虫_a0083553_10134118.jpg
上左から:キバネツノトンボ(トンボとついていますが、トンボの仲間ではありません)
クロトラカミキリ、ヨツボシヒラタシデムシ、エンマムシ

【2003.6.28日(土) 曇↑27℃↓20℃ @群馬県・平川】

by hitakijo | 2008-06-29 10:19 | 自然感察会 | Comments(2)
Commented by よしの88 at 2008-07-01 00:21 x
こんばんは、お役所の方は話がかたくていけませんね。
うちも土木屋ですが、その砂防に関して、子供に説明するとなったら、まず、かたい話・通り一遍になってしまうだろうなと感じます。
かみくだいて説明すること、これは大変に難しい事ですね。
エンマムシ君とは聞いたことがあっても見たことがありません。
あとは全て初めて聞くお名前、河川だけに様々な種類がいそうですね。
Commented by hitakijo at 2008-07-01 20:37
よしの88さん、こんばんは。
相手は小学生ですから専門用語で捲し立ててもわかりません。相手に伝わるか否かは考えていないのでしょう。ただ仕事だからやっているという感じです。

平川は標高約650メートルのところを流れていますから、時間をかければ多くの発見があると思われます。
鳥は河川敷でイカルチドリ、橋桁でイワツバメ、森でサンショウクイが営巣していました。
<< #ネイチャー・スケッチ #Na... 『自然画作品』  ハクセキレ... >>