人気ブログランキング | 話題のタグを見る

#ネイチャー・スケッチ #Naturesketch #Naturejournal #ハクセキレイ『白鶺鴒』


#ネイチャー・スケッチ #Naturesketch #Naturejournal #ハクセキレイ『白鶺鴒』_a0083553_13352358.jpg

ハクセキレイ【1992.12.6(日) 晴↑10.0℃↓4.4℃ @水元公園】

by hitakijo | 2008-12-06 00:22 | 水元公園にて | Comments(5)
Commented by kaguyawing at 2008-12-06 19:52
hitakijoさん、こんばんは。
モズさんの♂、ありがとうございます。いつも素晴らしい観察眼に感激しています。
セキレイの仲間、寒い中でも平気で田畑や川辺、最近は道路の中まで飛んできています。
身近なところで鳥に会えるのは嬉しいのですが、交通事故にあわないかしらと気になりますが鳥さんの方が俊敏ですよね~。

いつか、駅の前の道路で、事故にあった鳩を見つけました。
このままではまた轢かれてしまうと思いとんで行くと、向こうからも一人の男性が走ってきました。
顔を見ると私の息子でした^^;
息子も私と同じことを思って飛び出したとのこと、嬉しい時間でした。
Commented by hitakijo at 2008-12-06 21:18
kaguyawingさん、こんばんは。
お役に立てて幸いです。
ハクセキレイは銀座などでもたまに見かけます。都会生活になれているので交通事故に遭う事はほとんどありません。

鳩(ドバト)、元は飼われていた鳩の子孫で、人に依存した生活をしているので動きも鈍く事故にも遭いやすいのでしょう。
以心伝心、さすが親子、良い息子さんですね。
Commented by よしの88 at 2008-12-07 23:01 x
こんばんは、杭にとまったハクセキレイ君、その背景と穏やかな表情が素晴らしいですね。
最近は住宅街にも進出してきたのか、家のまわりでもよく見掛けるようになってきました。
オナガグモ君、初めて見ますが、かなり特徴的ですね。
ナナフシ君と間違ってしまいそうな、そんな体つきにも見えてきます。
ウスアオヨトウ君、こちらの色合いもあまり目立たない感じの色彩ですね。
樹木などにとまっていたら、まずわからなさそうです。
さすがにいつもながら、その姿をとらえられているところ、素晴らしいです。
Commented by hitakijo at 2008-12-08 14:34
よしの88さん、こんにちは。
☆ありがとうございます。
オナガグモ、この日は3個体見つけました。
1本の糸にいるときは、小さな松葉が引っかかっているようでもっと見つけにくいです。確かに生まれたてのナナフシに似てなくもないです。
ウスアオヨトウ、画像ではハッキリ分かりますが、ふつうに歩いていたら、見落としていたと思います。
実物は翅の所々に緑色のところがあって、とてもきれいでした。
暖まった石垣で「暖」をとっていたのでしょう。カメラを近づけても微動だにしませんでした。
☆ありがとうございます。
Commented by asuzuki at 2009-08-22 12:03 x
続いてこちらのウスアオヨトウは:コブガ科キノカワガ亜科のキノカワガです。名前の通り「木の皮隠れの術」?でしばしば樹幹に溶け込むように止まっている姿をよく見かけます。
ちなみにウスアオヨトウは5,6月頃に現れる蛾ですので12月に見られることはありません。一方、キノカワガは成虫越冬ですので、真冬でも見られます。
<< #ネイチャー・スケッチ #Na... #ネイチャー・スケッチ #N... >>