人気ブログランキング | 話題のタグを見る

#ネイチャー・スケッチ #Naturesketch #Naturejournal #ジョウビタキ『尉鶲』

私は1964年11月、西丹沢でジョウビタキに出会ってから自然画を描くようになりました。

ジョウビタキは冬鳥の中では、人気抜群です。
昨日も鳥類園の鳥類調査で歩いていると、
二人の方からジョウビタキを見たことがないので何処にいますかと聞かれました。
鳥類園内に2羽ほどいますが、何所にいますと言えないのが辛いところです。
というわけでもないのですが、スケッチを載せてみました。


#ネイチャー・スケッチ #Naturesketch #Naturejournal #ジョウビタキ『尉鶲』_a0083553_23462654.jpg
ジョウビタキ♂ 【2006.12.5(火) 曇↑11.8℃↓4.3℃ @水元公園】

『私のHNの由来を知りたくありませんか?』

by hitakijo | 2008-12-28 00:27 | 水元公園にて | Comments(4)
Commented by suzu at 2008-12-29 07:39 x
hitakijoさんこんにちは
HNの由来はそうゆうことだったんですね。反対から読むとは、おしゃれですね。鳥類園でのhitakijoさんの感察会に来年こそは、是非とも参加させてもらいたいと思っています。
Commented by よしの88 at 2008-12-29 20:49 x
こんばんは、ジョウビタキ君、素晴らしい色合いですね。
確かにさすがにどこにと言われても、難しいですね。
うちもあちこちのフィールドで色々と聞かれたりしますが、どうとも言えないのが難しいところです。
大体あのあたりとしか言いようがありませんし、またまだいるとは限りませんし・・・。
オオスカシバ君に食べ尽くされてしまった植木鉢にシダさんが、これも不思議ですね。
オオスカシバ君が種子を運んできたのでしょうか。
トラノオシダさん、初めて聞きますが、シダ類も興味は大変にあるのですが、なかなか難しいです。
Commented by hitakijo at 2008-12-29 22:25
suzuさん、こんばんは。
hitakijo、おしゃれでしょ。(笑)
来年のご参加お待ちしています。
Commented by hitakijo at 2008-12-29 22:42
よしの88さん、こんばんは。
☆ありがとうございます。
ジョウビタキは単独で生活しているので、居場所を特定するのは難しいですね。
シダが生えてきたのは、オオスカシバが種子を運んできたわけではありません。
シダは種子の代わりに胞子で子孫を殖やすのですが、空気中にはシダの胞子が無数にあるので、発芽条件にあったので生えてきたのでしょう。
<< #ネイチャー・スケッチ #Na... 『野鳥スケッチ』 ホシハジロ >>