人気ブログランキング | 話題のタグを見る

#ネイチャー・スケッチ #Naturejournal 『ヒメカンショコガネ、ヘリグロテントウノミハムシ』 

#ネイチャー・スケッチ #Naturejournal 『ヒメカンショコガネ、ヘリグロテントウノミハムシ』 _a0083553_820877.jpg
ヒメカンショコガネ(約7ミリ)
ヒイラギモクセイ(柊木犀)の葉上のヘリグロテントウノミハムシ(約3ミリ)

【2000.6.24日(土) 雨↑21.8℃↓18.5℃ @春日町憩いの森】

by hitakijo | 2009-06-28 08:35 | 昆虫スケッチ | Comments(2)
Commented by よしの88 at 2009-06-28 17:42 x
こんにちは、ヒメカンショコガネ君とは初めて聞くようでもあります。
調べてみますと地味ながら大変にきれいなコガネ君ですね。
ヒイラギモクセイさんの葉の上でのヘリグロテントウノミハムシ君、こちらも良いですね。
こう言った光景に出会えればいいのですが、なかなかその機会が訪れません。
ミコシガヤさん、茎が例外的であると言う事もお教えを頂きました事、記憶に新しいです。
ヤエンオニグモ君、初めて聞くように思う種類です。
オニグモ君にもまさに様々な種類もいて、個体差も多く、大変に難しいです。
アズキマメゾウムシ君、お名前からも小さそうな感じですが、2.5mmとは大変に小さいですね。
お写真では特徴もわかり、素晴らしいです。
模様が小豆色である上に触角も特徴的ですね。
Commented by hitakijo at 2009-06-28 19:54
よしの88さん、こんばんは。
ヒメカンショコガネ、石神井公園でも見たことがあります。練馬区は23区内では緑の多いところだからいるのでしょう。
ヘリグロテントウノミハムシ、出現当時は近づくと跳んでにげましたが、最近は個体数が激減しましたが、近づいてもあまり逃げません。今日もガクアジサイの葉上に止まっているのに近づきましたが逃げませんでした。
ヤエンオニグモ、網を張らずに葉の上にいたのが不思議です。後日いた場所を何回も確かめましたが、いませんでした。鳥にでも食べられたのかもしれません。
アズキマメゾウミシ、貯蔵した豆にもつくことはしっていましたが、実物を見たのは初めてでした。
野生の豆果にもつくそうですが、この個体はギシギシの葉にいました。長い口吻も見えると良かったのですが・・・
<< #ネイチャー・スケッチ #N... #ネイチャー・スケッチ #Na... >>