人気ブログランキング | 話題のタグを見る

フィールドスケッチ2009 裏の公園にて 『ヤマトシジミ』

フィールドスケッチ2009 裏の公園にて 『ヤマトシジミ』_a0083553_8335499.jpg
アキノエノゴログサの葉上のヤマトシジミ 2009.7.28 裏の公園にて

by hitakijo | 2009-08-23 08:36 | 昆虫スケッチ | Comments(3)
Commented by ハイノキ at 2009-08-23 11:07 x
昨日は有り難うございました。7月18日ぶりの公園でした。皆さんにお会いでき、暑さも吹き飛ばして、元気に帰ってきました。aさんといつもように駅に向ってるとき、きれいなブルーの蝶が飛んだり、止まったりしていたので、立ち止まって、なんとかシジミだねなんて言いながら5時頃まで公園にいました。ヤマトシジミのようです。とてもきれいでした。半分しか覚えれないなんて頭の中身どうなっているんでしょう、本当に情けない。
これは今に始まったことではなかったです、生まれるまえからでした。
 今朝は涼しかったので、隅田川を渡りました。5月以来です。
5時半に出て途中でラジオ体操にと声かけられ参加してしまいました。
だいぶ忘れていました。赤と黄色の大きい実が落ちていたので拾ったり
胡桃の実に似たもっと大きい実を1コ拾いました。赤色の方はヤマボウシの実でした。歩きすぎて疲れて途中休んだり家に着くまで、だいぶよろよろ状態でした。戻ったら8時30分  1か月分も歩いた感じです。
双眼鏡持参したが、小鳥に会えませんでした。
Commented at 2009-08-24 06:48 x
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
Commented by よしの88 at 2009-08-25 14:20 x
こんにちは、アキノエノコログサさん葉っぱの上のヤマトシジミ君、涼を取っているかの如くの静の光景、素晴らしいですね。
ヤマトシジミ君はうちの行く所では最近、大変に個体数が多く見られます。
先日の鳥類園でも大変に多く見掛けました。

そう言えば、先日の講座でアキノエノコログサさんとエノコログサさん(結果的にはキンエノコロさんとムラサキエノコロさんと全て見たのですが)の識別という点で、小穂の形状を顕微鏡で見るという実習がありました。
全てにわずかですが、包穎の長さの関係が違うと言うことも実際に目で見て確かめました。
実際のフィールドでは言葉の関係ももう1回整理しなければなりませんが、大変に難しそうです。
今まではその色合い、感じで区別していたのですが、それでは間違える可能性が高いとも感じ、今回は大変に勉強になった事を思い出しました。
<< アオアシシギ、カルガモ、コチドリ セッカ >>